ブログ
建設業新規申請のスピード対応しています
当事務所では 最短で2週間での申請を目指しています。 建設業の許可を申請するにはたくさんの資料を集める必要があります。 当事務所では、まず収集に時間のかかる資料から集めていきます。お客様と協力しながらすすめていくと最短で …
小規模事業者持続化補助金が大幅にかわりました。ホームページ作成補助額が1/4に変更されました。
今回より変更された要点 ・ウェブサイト関連費が 補助金交付申請額の1/4が上限にかわりました。 ・いままでは、2/3補助が→1/4補助に変更されました。50万のホームページ作成の場合いままでは333,333円補助が125 …
事業再構築補助金採択率と注意事項
事業再構築補助金第3回採択結果がでました。いままでの採択ではどのくらいの割合で採択されたのでしょうか? 採択率の推移 第1回から3回にかけてほぼ50%の方が採択されたようです。1回目は66%なのですこし多めです。この事業 …
企業向け事業復活支援金がはじまります
事業復活支援金とは 昨年または2年前と比べて売り上げが大幅に減った事業者を支援するものです。 2021年11月~2022年3月で判断して、給付額は50%以上減収と30%減収の場合で年間売上高により支援金額が異なります。 …
第3回事業再構築補助金の申請受付は8月下旬開始予定です、締め切りは9月21日です。
第3回事業再構築補助金の申請受付は8月下旬開始予定です、締め切りは9月21日です。 第1回についてはすでに採択者が発表されています。これから第2回の採択結果が出ると思います。第3回の変更された点をお知らせします。 今回か …
お知らせ
「読めば簡単 海外の預金残高を 取り戻す方法」 Kindle版で発行されました。
2022年3月4日
海外口座をもっていても長い間使用しないと、残高凍結されてしまいます。本書を読んで海外の銀行のことを知り、ご自身でも口座の閉鎖、残高の送金ができることをわかっていただき、有利に口座を利用できる、口座閉鎖もご自身でできること …
事業復活支援金が2022年1月31日の週から申請受付開始します
2022年1月24日
事業復活支援金が2022年1月31日から申請受付開始します 事業復活支援金の給付対象者とは 1.新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者 2.2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上高が、201 …
日本橋法人会の加入者向けの優待制度があります。
2021年12月8日
オフィスたかやまでは、日本橋法人会に加入しています。加入者むけの優待制度があります。 ☆会員優待制度の説明 日本橋法人会会員の皆様が登録された協賛加盟店をご利用の際、あらかじめ当会と契約した内容のサービスを受けることがで …
ITコーディネータはIT経営を実現するプロフェッショナルです
2021年5月3日
ITコーディネータとは ITコーディネータはIT経営を実現するプロフェッショナルです 〇経営者の良き相談相手 〇社員の良き相談相手 〇業務プロセスの設計者 ITコーディネータの資格を取るには 1, ケース研修という実技 …